[Others]やばっ!師走だっ

12月に入りましたー!年末らしいことは・・・カレンダーを買っただけです(笑)
いいかげん年賀状も作らないといけないのですが、とりあえず明日はデザフェスですね。

[パロディ]踊る大江戸大捜査網 ← 混じっとる!

考えの発端は「江戸時代に道路標識があったら?」というアホな発想ですが、よーく考えてみたら当時「色で区別」という発想はあったんだろうか?という疑問に突き当たりました。
「青=用心・案内」「緑=安全」「黄色=注意」「赤=危険」といった区別は実はここ数十年で発達したものであって、自動車先進社会であるヨーロッパでもかつては文字数字で表現されていました。多くの言語が行き交うようになってからすぐに判断できるようにと考えられたのが色での判別なわけです。

ということは話を戻すと江戸時代の道路標識はやはり「木板に筆文字」なんでしょうねぇ。

ん?いや待てよ、そもそも速度の単位ってあったっけ?
「速さ」を示す表現はあったものの、単位としては無かったような。